第2問対策
当社は、主要簿以外に補助簿を用いて記帳している。以下の取引がどの補助簿に記入されるか、該当する補助簿の欄にチェックマークを付しなさい。なお、該当しない補助簿の欄には何も記入しないこと。
1. A社より商品¥70,000を仕入れ、代金のうち¥20,000は現金で支払い、残額は掛けとした。
2. B社に商品¥120,000を売り上げ、代金のうち¥40,000は注文時に受け取っていた内金と相殺し、残額はB社振り出しの約束手形を受け取った。
3. C社より備品¥200,000を購入し、代金は設置費用¥7,000を含めて小切手を振り出して支払った。
4. D社から掛けで仕入れていた商品のうち、一部が不良品のため¥12,000を返品した。
5. 現金の過剰分¥125,000を現金過不足勘定で処理していたが、このうち、¥130,000はE社からの売掛金の回収額、¥5,000は通信費の支払額の記帳漏れであることが判明した。
解き方のガイド(ここをクリック)
本問も補助簿選択問題①と同様に取引の仕訳を行い、そこに出てくる勘定科目から補助簿を選択します。
以下の1~5の取引の文章(▶マークの行)をクリックし、それぞれの取引における仕訳作成と補助簿選択をしてみましょう。
なお、本問では売掛金元帳が得意先元帳、買掛金元帳が仕入先元帳として表記されています。間違いやすい箇所ですので注意してください。
1. A社より商品¥70,000を仕入れ、代金のうち¥20,000は現金で支払い、残額は掛けとした。
|
|
||
|
|
仕訳で出てきた勘定科目がどの補助簿に対応しているのか判断しましょう。
→
→
→
→
2. B社に商品¥120,000を売り上げ、代金のうち¥40,000は注文時に受け取っていた内金と相殺し、残額はB社振り出しの約束手形を受け取った。
|
|
||
|
|
→
→
→
→
3. C社より備品¥200,000を購入し、代金は設置費用¥7,000を含めて小切手を振り出して支払った。
|
|
||
|
|
→
→
→
→
4. D社から掛けで仕入れていた商品のうち、一部が不良品のため¥12,000を返品した。
|
|
||
|
|
→
→
→
→
5. 現金の過剰分¥125,000を現金過不足勘定で処理していたが、このうち、¥130,000はE社からの売掛金の回収額、¥5,000は通信費の支払額の記帳漏れであることが判明した。
|
|
||
|
|
→
→
→
→
あとは、解答欄で該当する補助簿にチェックすれば完了です。
現金 出納帳 |
当座預金 出納帳 |
受取手形 記入帳 |
支払手形 記入帳 |
得意先 元帳 |
仕入先 元帳 |
仕入帳 | 売上帳 |
商品 有高帳 |
固定資産 台帳 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
||||||||||
2
|
||||||||||
3
|
||||||||||
4
|
||||||||||
5
|